・資料/パンフレット請求
・お見積もり依頼(無料)
・取材、販売店のご相談
を受け付けております。
「津波シェルターHIKARiはよく聞くので知っているけど、あのシェルターは
津波救命艇ガイドラインに準拠している製品じゃないから…」
なんて思っていませんか?
大切なお知らせが有りますので、至急このPDFファイルを御一読下さい!
家屋倒壊や津波・土石流災害を心配されている一般の方も、宜しければ
是非御一読下さい。色々と参考になる資料だと思います。
ダウンロードはこちら
↓↓↓
意匠登録 第1472794号
商標登録 第5572986号
実用新案登録 第3180913号
⇒特許等の詳細情報
2014/5/10 テレビ朝日
みんなの疑問 ニュースなぜ太郎
南海トラフ地震の防災対策として紹介。完全防水、大人4人用、家屋倒壊に備える耐荷重強度22トン、といった基本的な特長に加え、津波浸水の中を安全に避難するための独自スイング機能(内部床のスライド方式)も紹介されました。
⇒放送内容の説明を見る
⇒Facebookで録画を見る
8/20実施 日本大学生産工学部(千葉県習志野市)での耐久力試験で、自動車20台分の「22.4トン」の重量に耐えることを確認。財形新聞ニュース、マイナビニュース、gooニュースなど多数掲載。
⇒対荷重強度テストの詳細
重さ100kgの尖った鉄柱を落下させ、シェルター「ヒカリ」に衝突させる実験。
大地震で家屋や瓦礫がシェルターに降ってくる状況を想定。
⇒衝撃試験動画(等速)
⇒衝撃試験動画(スロー)
⇒耐久力試験の詳細内容
商標登録 第5572986号
既に取得済みです。
株式会社 光レジン工業
〒191-0011 東京都日野市日野本町4-10-23
TEL: 042-584-5797(代表)
FAX: 042-584-5786
MAIL: info@shelter-hikari.com
WEB: www.hikariresin.co.jp/
ホーム
シェルター「ヒカリ」とは?
シェルター「ヒカリ」の特長
なぜシェルターが必要なのか?
価格・料金・値段
よくあるご質問
南海トラフ地震情報
FRP(繊維強化プラスチック)とは?
お問い合わせ窓口
耐久力・性能試験の結果
特許・知的財産権の情報
光レジン工業 代表ご挨拶
光レジン工業 会社情報
事務所・工場のアクセスマップ
防災グッズ 売れ筋情報
防災関連書籍 売れ筋情報
ブログ
リンク
【PR】