公式動画のご案内

BS特番「防災革命・80万円の津波シェルターが災害から命を守る」放送内容

(約28分)

大きな画面で見る

  

  

 

CL-HIKARi商品紹介

(約5分)

大きな画面で見る

 

 

光レジン工業・会社案内

(約90秒)

大きな画面で見る

 

 

 

お問い合わせ窓口

津波シェルター「ヒカリ」

・資料/パンフレット請求

・お見積もり依頼(無料)

・取材、販売店のご相談

を受け付けております。

津波シェルター ヒカリ

 

 

 

レジリエンス認証

2019年8月、弊社は「レジリエンス認証」(国土強靱化貢献団体)の認証を取得しました。

政府の内閣官房国土強靭化推進室の定めに基づき、国土の強靭化に貢献する団体を認証する制度です。

 

内閣官房国土強靭化団体認証(レジリエンス認証)

認証・登録番号:E0000048

→詳細を見る 

 

 

 

特許情報

津波シェルターHIKARiヒカリ特許証
津波シェルターHIKARi 特許証

特許登録済

第5579336号

意匠登録 第1472794号

商標登録 第5572986号

実用新案登録 第3180913号

⇒特許等の詳細情報

  

CL-HIKARiが防災・減災xサステナブル大賞を受賞!

 

弊社が製造・販売する津波対策用シェルター「CL-HIKARi」が、一般社団法人「減災サステナブル技術協会」が主催する2021年防災・減災 × サステナブル大賞にて「サステナブル部門ジャパン賞」を受賞することとなりました。

 

減災サステナブル技術協会は、防災・減災技術に関する開発や情報展開を行っている団体です。

「防災・減災×サステナブル大賞」は、防災・減災はSDGsの一環であり、サステナブル社会の実現こそが地域の防災・減災に繋がると考えて開催され、「サステナブル部門」「ソリューション部門」「アカデミー&ジュニアアカデミー部門」の三部門が設けられていました。

 

弊社の「津波防災救命シェルターCL-HIKARI」は、このうち、「サステナブル部門ジャパン賞」の受賞対象になりました。

レジリエンス性、サステナブル性、SDGsへの寄与、地域活性化の点で、弊社の取り組みが高く評価されたと、ご担当者様からご連絡をいただきました。

 

この場を借りて、御礼申し上げます。

今後も、安全性と防災性能をさらに高め、シェルターの普及に努めてまいります。

どうぞよろしくお願いいたします。 

 

 

減災サステナブル技術協会 概要

協会名:一般社団法人減災サステナブル技術協会

 

設立年月:2018年11月

 

代表理事:浅沼 博

 

所在地:東京都市区千代田区神田神保町1-10-1

 

内容:減災サステナブル技術の研究・開発、勉強会・シンポジウムの開催、参加会員同士の交流会の運営

 

ホームページ https://ssmartace.or.jp/

 

 

津波シェルターCL-HIKARi関連リンク

コンテンツ一覧

製造・販売 株式会社光レジン工業

地震や津波から命を守る防災シェルターHIKARi(ヒカリ)

〒191-0011 東京都日野市日野本町4-10-23

TEL: 042-584-5797(代表)

FAX: 042-584-5786

MAIL: info@shelter-hikari.com

FRP加工 光レジン工業 企業サイト

津波シェルターHIKARi 公式Facebook

津波シェルターHIKARi 公式ブログ

津波シェルターHIKARi 公式Twitter