公式動画のご案内

BS特番「防災革命・80万円の津波シェルターが災害から命を守る」放送内容

(約28分)

大きな画面で見る

  

  

 

CL-HIKARi商品紹介

(約5分)

大きな画面で見る

 

 

光レジン工業・会社案内

(約90秒)

大きな画面で見る

 

 

 

お問い合わせ窓口

津波シェルター「ヒカリ」

・資料/パンフレット請求

・お見積もり依頼(無料)

・取材、販売店のご相談

を受け付けております。

津波シェルター ヒカリ

 

 

 

レジリエンス認証

2019年8月、弊社は「レジリエンス認証」(国土強靱化貢献団体)の認証を取得しました。

政府の内閣官房国土強靭化推進室の定めに基づき、国土の強靭化に貢献する団体を認証する制度です。

 

内閣官房国土強靭化団体認証(レジリエンス認証)

認証・登録番号:E0000048

→詳細を見る 

 

 

 

特許情報

津波シェルターHIKARiヒカリ特許証
津波シェルターHIKARi 特許証

特許登録済

第5579336号

意匠登録 第1472794号

商標登録 第5572986号

実用新案登録 第3180913号

⇒特許等の詳細情報

  

津波シェルターホーム > ニュース > 2016年 > 10月18日 諏訪市消防署様

諏訪市消防署様の津波シェルター体験研修

10月18日(火)12:20より、長野県諏訪市の諏訪消防署署長・消防司令長の仲井宏人様、及び防火管理協会ご一行(会長 辰野弘様以下10名)様が、神奈川県厚木市の弊社の第一工場にご来訪され、津波シェルター「防災・救命シェルターHIKARi」シリーズの体験研修を受けられました。

その様子をご紹介いたします。

津波シェルターのご説明

研修会では、初めに弊社社長の大野より、津波シェルターの開発目的やその防災性能についてご説明いたしました。

諏訪市消防署様に津波シェルターのご説明1
諏訪市消防署様に津波シェルターのご説明2

屋内で津波シェルターCLヒカリに避難体験

講義の後、防火管理協会の会員様には実際に「防災・救命シェルターCL-HIKARi」への避難を体験していただきました。

直方体のCLヒカリは写真のように住宅の押し入れに設置することができ、地震や津波発生時には大人4人が避難することができます。

屋内で津波シェルターCLヒカリの避難体験1
屋内で津波シェルターCLヒカリの避難体験2

屋外にて津波シェルターの自動スイング体験

その後、屋外にて、津波シェルターCLヒカリの「自動スイング機能」を、2名の代表者の方に実際にシェルター内に入り、体験していただきました。

 

自動スイングは特許取得済みの独自機能で、津波浸水や洪水からの避難時に、シェルターの開閉ハッチが上を向くよう設計されていますので、災害時の水上での避難の安全性が高まります。

 

詳しくは津波シェルターCLヒカリの商品説明のページをご覧下さい。

屋外で津波シェルターのスイング機能体験1
屋外で津波シェルターのスイング機能体験2

球体の津波シェルターHIKARiも体験いただきました。

長野県諏訪市津波シェルターHIKARi体験

自動スイング後の「安定性確認」も積極的に体験され、当日の好天により気温・湿度が上昇する中、「汗をかく」ご研修をしていただきました。

屋外で津波シェルターのスイング機能体験3

 

最後に、参加者全員で意見交換を実施した後、皆様は次の移動先へ向かわれました。

 

遠方までお越しいただき、ありがとうございました!

あなたも津波シェルター体験研修を受けてみませんか?

企業や地域の団体、学校のクラス等で、津波シェルター体験研修を受けてみませんか?

 

弊社第一工場(神奈川県厚木市)にて、屋内での講義+押し入れ設置の津波シェルターへの避難体験、そして、屋外で水中に浮かべた津波シェルターに入り、スイング機能を体験することができます。

 

体験研修の所要時間は、参加人数にもよりますが、2〜3時間ほどです。

 

防災について、頭で理解するだけでなく、実際に防災シェルターを使って疑似避難の体験をする事で、あらためて日頃の防災について考えなおす、よい機会になれば幸いです。

 

体験研修は、予約制となっております。

工場には研修の他に、津波シェルターご購入の目的で工場を見学に来られる方も多くいらっしゃいます。

購入前の見学のお客様のスケジュールを優先させていただいておりますので、このホームページの「お問い合わせ」から研修希望のメッセージ(参加人数、希望時期)をお送りいただき、調整してご連絡いたします。

 

どうぞよろしくお願いいたします。

 

津波シェルターCL-HIKARi関連リンク

コンテンツ一覧

製造・販売 株式会社光レジン工業

地震や津波から命を守る防災シェルターHIKARi(ヒカリ)

〒191-0011 東京都日野市日野本町4-10-23

TEL: 042-584-5797(代表)

FAX: 042-584-5786

MAIL: info@shelter-hikari.com

FRP加工 光レジン工業 企業サイト

津波シェルターHIKARi 公式Facebook

津波シェルターHIKARi 公式ブログ

津波シェルターHIKARi 公式Twitter