公式動画のご案内

BS特番「防災革命・80万円の津波シェルターが災害から命を守る」放送内容

(約28分)

大きな画面で見る

  

  

 

CL-HIKARi商品紹介

(約5分)

大きな画面で見る

 

 

光レジン工業・会社案内

(約90秒)

大きな画面で見る

 

 

 

お問い合わせ窓口

津波シェルター「ヒカリ」

・資料/パンフレット請求

・お見積もり依頼(無料)

・取材、販売店のご相談

を受け付けております。

津波シェルター ヒカリ

 

 

 

レジリエンス認証

2019年8月、弊社は「レジリエンス認証」(国土強靱化貢献団体)の認証を取得しました。

政府の内閣官房国土強靭化推進室の定めに基づき、国土の強靭化に貢献する団体を認証する制度です。

 

内閣官房国土強靭化団体認証(レジリエンス認証)

認証・登録番号:E0000048

→詳細を見る 

 

 

 

特許情報

津波シェルターHIKARiヒカリ特許証
津波シェルターHIKARi 特許証

特許登録済

第5579336号

意匠登録 第1472794号

商標登録 第5572986号

実用新案登録 第3180913号

⇒特許等の詳細情報

  

ホーム > ニュース > 2016年 > 4月22日 マリンパーク御前崎

マリンパーク御前崎で津波シェルターを展示

マリンパーク御前崎で津波シェルター展示

4/23 4/24 御前崎シーサイドピクニックのご案内

皆さんこんにちは。シェルター事業部の野中です。

今日は、津波対策が大きな課題となっている静岡県御前崎市で行うイベントの御案内です。

御前崎マリンパークという所で行うシーサイドピクニックというイベントに弊社の津波シェルターCL‐HIKARiを一台展示しますので、是非お越し下さい。

明日・明後日の二日間、御前崎グルメを楽しむも良し、実際に入ってみたかったCL‐HIKARi に触れみて、入ってみても良し。

特に、お子様のいらっしゃるご家族の場合、家族で逃げ込んだ感じを掴むには、実際に津波シェルターに入ってみないと何も解りませんので、中に避難するのを実際に体験する事をお奨めします。

津波シェルター避難動画で皆さんにお見せした通り、大人四人が入れるCL‐HIKARiですが、子供さんの場合、追加で何人か(2~3人?)入って入れない事は無いので、ご家族の体形にもよりますが、ご家族で避難体験してみては如何でしょうか?

詳細はイベントの御案内パンフレットを御参照下さい。

どうぞ宜しくお願い致します。

当日は西日本担当の営業部長・朝倉が対応させて頂きます。

皆様のお越しを、お待ちしております。

<イベント名>
御前崎シーサイドピクニック2016
(御前崎市商工会賑わいづくり事業)

<日時>
4月23日(土)9:30〜16:00
4月24日(日)9:30〜15:00

<会場>
マリンパーク御前崎
〒437-1623 静岡県御前崎市 港6103−1
マリンパーク御前崎は、御前崎港の東側にある海浜公園です。
施設内には、砂浜が白く輝く快適で安全な入江式の海水浴場や風力発電所「くるくる」、緑の芝生が鮮やかな多目的広場、キッズ広場には全長51メートルのタートルスライダーなどがあり、ご家族揃って楽しめる施設です。
また、天候の良い日には富士山を望むことができます。

コンテンツ一覧

製造・販売 株式会社光レジン工業

地震や津波から命を守る防災シェルターHIKARi(ヒカリ)

〒191-0011 東京都日野市日野本町4-10-23

TEL: 042-584-5797(代表)

FAX: 042-584-5786

MAIL: info@shelter-hikari.com

光レジン工業 企業サイト

津波シェルターHIKARi 公式Facebook

津波シェルターHIKARi 公式ブログ

津波シェルターHIKARi 公式Twitter