公式動画のご案内

BS特番「防災革命・80万円の津波シェルターが災害から命を守る」放送内容

(約28分)

大きな画面で見る

  

  

 

CL-HIKARi商品紹介

(約5分)

大きな画面で見る

 

 

光レジン工業・会社案内

(約90秒)

大きな画面で見る

 

 

 

お問い合わせ窓口

津波シェルター「ヒカリ」

・資料/パンフレット請求

・お見積もり依頼(無料)

・取材、販売店のご相談

を受け付けております。

津波シェルター ヒカリ

 

 

 

レジリエンス認証

2019年8月、弊社は「レジリエンス認証」(国土強靱化貢献団体)の認証を取得しました。

政府の内閣官房国土強靭化推進室の定めに基づき、国土の強靭化に貢献する団体を認証する制度です。

 

内閣官房国土強靭化団体認証(レジリエンス認証)

認証・登録番号:E0000048

→詳細を見る 

 

 

 

特許情報

津波シェルターHIKARiヒカリ特許証
津波シェルターHIKARi 特許証

特許登録済

第5579336号

意匠登録 第1472794号

商標登録 第5572986号

実用新案登録 第3180913号

⇒特許等の詳細情報

  

プラスチック産業資材新聞(10/20発行)掲載の津波シェルター「ヒカリ」記事の詳細。

【5】海外紛争地や原子力災害対応も視野。津波シェルター「ヒカリ」の知財戦略

(株)光レジンがこのほど開発した津波シェルター「ヒカリ」では、同社の同製品の開発の過程で取得した独自の技術や商品性(機能)について、

 

(取得済)実用新案登録 第3180913号 「避難用シェルター」

(取得済)商標登録 第5572986号

(取得済)意匠登録 登録第1472794号

(出願中)特許登録 特願2012-282251号

 

といった、工業所有権を取得した知財戦略がなされている。これによって類似商品との明確な差別化、競争優位性を確保しており、「材質、工法、各機能の全てが<ノア>とは比較にならない、全く新しい製品」(光レジン 大野仁生社長)と胸を張る。

 

「ヒカリ」は、国内市場向けだけではなく、海外の紛争地域向けの仕様としての「防弾・防爆風仕様」や、原子力災害想定地域向け仕様としての「簡易放射線防護機能付き仕様」などの特別商品も、受注生産により対応可能であるとしている。

 

⇒津波シェルター「ヒカリ」の特許等の知的財産権の取得状況

 

地震・津波シェルター「ヒカリ」

津波シェルター「ヒカリ」公式サイト コンテンツ一覧

津波シェルター「ヒカリ」製造・販売 光レジン工業株式会社

地震や津波から命を守る防災シェルターHIKARi(ヒカリ)

〒191-0011 東京都日野市日野本町4-10-23

TEL: 042-584-5797(代表)

FAX: 042-584-5786

MAIL: info@shelter-hikari.com

光レジン工業 企業サイト

津波シェルターHIKARi(ヒカリ)公式ブログ

津波シェルターHIKARi(ヒカリ)Facebook

津波シェルターHIKARi(ヒカリ)Twitter

 

【PR】

【PR】

【PR】